2020.08.19
高野山のみどころのひとつ、奥の院のお地蔵さん
こんにちは、高野山ガイド同行二人の鳥居優美子です(*^^*)
私は高野山尼僧学院で学び、僧侶の資格を得ました。
そんな私が高野山のみどころをご案内したいと思います。
今回は私の大好きなお地蔵さんです。
高野山の奥の院には
たくさんのお地蔵さんがあちこちにいらっしゃいます。
「数とり地蔵尊」
「汗かき地蔵尊」
「仲良し地蔵尊」
「お化粧地蔵」
「嘗試地蔵」
「水向地蔵」
「地蔵不動尊」
「身代わり地蔵尊」
「安産地蔵尊」
「わらじ地蔵尊」
…などなど。
他にも名前がついていないお地蔵さんがあちこちに。
しかもいろんなお顔のお地蔵さんが…
そなんお地蔵さんを観ながら歩くとニコニコ笑顔になります。
お地蔵さんって、
なぜか親しみがありますよね。
生活の中でも
身近に感じる仏さまです。
だから、
「お地蔵さま」
と呼ぶよりも
「お地蔵さん」
の方が私はしっくりきます。
なので、
ここでも
「お地蔵さん」
と呼ばせていただきます(^^)
なぜお地蔵さんを見るとニコニコするのか…
お地蔵さんの真言は
「オンカカカビサンマエイソワカ」
と言います。
意味は
「類まれない尊いお地蔵さま」なんだそうです。
真言の中の「カカ」は「呵呵」で
笑い声をあらわしているそうです。
だから、真言を唱えても
ニコニコ笑顔になってしまうんですよね。
そんな笑顔絶えない優しいお地蔵さん、
実は
地獄にまで救いに来てくださるすご〜い仏さまなんですよ。
私は奥の院を歩くとき、
あちこちのお地蔵さんをキョロキョロみながら歩くんですが、
いろんなお顔のお地蔵さんがいます。
とてもきれいなお顔のお地蔵さん、
愛らしいお顔のお地蔵さん、
思わずぷっと笑ってしまうお顔のお地蔵さん、
結構個性的なんです。
そんなお地蔵さんたちを見ていると
私たちも
「ありのまま」でいいんだよね、
と思ったりします。
今日も高野山ガイド同行二人のホームページをご覧いただき
ありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪